公益認定を更新しました

お知らせ

公益認定を更新しました

2021年12月28日に当NPO「みんなでお城をつくる会」が公益認定を更新いたしました。認定NPO法人に寄付をすると税金の控除を受けられます。

  • 個人が認定NPO法人等に寄附をすると、所得税(国税)の計算において、寄附金控除(所得控除)又は税額控除のいずれかを選択して確定申告を行うことにより、所得税の控除を受けることができます。例えば、給与収入500万円の人が1万円寄付した場合、所得税3,200円税額が減少します。

詳しくは内閣府の「個人が認定・仮認定NPO法人に寄附した場合(https://www.npo-homepage.go.jp/kifu/kifu-yuuguu/kojin-kifu)」をご覧ください。

  • 個人が相続または遺贈により取得した財産をNPO法人に寄附すると、その寄附をした財産の価額は相続税の課税価格の計算の基礎に算入されません。

詳しくは内閣府の「個人が相続または遺贈により取得した財産をNPO法人に寄附した場合(https://www.npo-homepage.go.jp/kifu/kifu-yuuguu/kojin-kifu)」をご覧ください。

  • 法人が認定NPO法人に寄附をすると、 一般寄附金の損金算入限度額とは別に、特定公益増進法人に対する寄附金の額と合わせて、 特別損金算入限度額の範囲内で損金算入が認められます。

例)資本金の額2,000万円、所得金額2,000万円の場合

  • 特別損金算入限度額 66.3万円
  • 般損金算入限度額 13.8万円

詳しくは内閣府の「法人が認定・仮認定NPO法人に寄附した場合(https://www.npo-homepage.go.jp/kifu/kifu-yuuguu/houjin-kifu)」をご覧ください。